住田町廃校文化祭「アリスの不思議な文化祭」 今週末11月10日(土)は同町内で「アリスの不思議な文化祭」が行われます。 旧下有住小学校の校舎で行われるのですがなかなか面白い企画だと思い私もちょっとだけお手伝い。フリマやら展示やら屋台やら音楽ライブやら・・・・。けっこうこれってワクワクじゃん!って思った方、ぜひいらしてくださいね。 ライブイベントに参加予定です。娯楽を商… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月08日 続きを読むread more
花壇!整いました 本日、町内の種山が山開きしましたね。行ってきましたよ・・・山には登ってませんけどね(汗)。バーベキューを家族でごちそうになってきました。 みなさま毎度毎度ありがとうございます。自然の中での… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月03日 続きを読むread more
チェンソーアートに祈り!? 林業の町、気仙郡住田町。 当店にも素敵なチェンソーアートのフクロウが。杣遊会さん!ありがとうありがとう。 ここで当店ならではの面白い光景。何と!?フクロウに必勝祈願の… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月31日 続きを読むread more
本日ホネ休み中!?め4 今日は明日の「新台開店」の為のお休みを頂いてます(ぺこり(-.-)。 って言っても今日の休みは計画的休業なんですよ。島のメンテナンスをしています。玉場設備、島の還元機、搬送ベルト、玉渡しなどなど・・・って専門的設備の話をしてもねえ(汗)。 見えない部分でお客様を思うってことに尽きる今回のメンテナンス。玉って正直なんです{%ピ… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月24日 続きを読むread more
今年も山菜、頂きます 放射線量の値が何かと気になる今日この頃、今年も元気に育った山菜たち。 残念なことにシイタケの出荷停止など、放射線値によって季節の旬な味覚たちが・・・・。 ここに宣言!私は住田町産は喜んで食べます。アユもヤマメも喜んで!気にしすぎは体にも毒以上… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月09日 続きを読むread more
新台はプレカットの香り!?大海2! 何てことはない、木の香りをスタッフと一緒に嗅ぎました(笑)。考えてみるとパチンコ台って表のセル(表面部)は木でできてるんですよねー。 あまりにピカピカ電気で枠が光るもんだから忘れてましたが、香りはベニヤ板でした{%グー… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月22日 続きを読むread more
こいつにお任せ!「ワイルド・ビーマスク」登場。 前回からの続き・・・・ メール配信をこいつに任せることに決めちゃいました! その名は「ワイルド・ビーハウスマスク」 こいつは今はやりの「ワイルドだぜ~」の気持ちを持ち合わせてるすごいやつなんです。 現在プロフィールをネリネリしている… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月14日 続きを読むread more
脱!「マンネリ化したメール配信」宣言 [mail@72013.p-world.jp] 当店のメール配信について思う事。他店に比べて嘘、偽り、煽りのない正直なメールをお客様にお届けすることを第一に考えて行っているが・・・・・ けっこうつまらないかも!! 規制が厳しいなかで情報だけ… トラックバック:0 コメント:2 2012年04月05日 続きを読むread more
新台&気の利いた景品 本日は久々に景品のご紹介をします。 震災後、常に「原発」、「放射能」という言葉に脅かされながら生活に不安を感じている方も多いと思います。 そこで!! 放射能を気軽にチェックすることができる機器が景品にて入荷しました。簡易的なものとはいえ「エステー化学」… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月22日 続きを読むread more
早いもので・・ 皆様ご承知の通り、多くの犠牲者を出しました東日本大震災から今日で1年になります。 大船渡市、陸前高田市に隣接する同町も激動の1年間でした。いまだに多くの方々にご支援を頂いておりますが、確実に前へ進んでいることを実感します。 本日は、追悼の意を込めまして終日、ネオン等の外灯を消しての営業とさせていただきます。 今日の3月… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月11日 続きを読むread more
2012今年も「水しぎ」来ちゃいました。 その昔々、、、、、、まあ簡単にいうと浮浪者が火事を発見して大参事を免れた。そんな言い伝えをもとに行われる行事、火伏祭りの水しぎ祭。。 今年も派手なメイク?をどこし、一斗缶を棒でガンガンたたき 「みっさいな!みっさいな!」 消防団の皆さんお疲れ様!何だかバテバテな感じに… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月24日 続きを読むread more
新春・初打ち・権現様 2011年。復興元年など多くの震災関連の言葉を耳にします。 いつもの年であれば「明けましておめでとうございます」の言葉が行きかう元旦も、皆の口から出る言葉は「今年もよろしく」です。業者様からのご挨拶年賀状も、普通のはがきに裏面は真っ白・・・・・・・喪中であったりいろいろな状況への配慮がうかがわれます。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月01日 続きを読むread more
ジャン!福袋作成中なり 本日はちょっと早いですが福袋を準備しました。2011年も残すところあとわずかですが、やはり新春は正月らしく福袋から始めます(吉)! 今年の福袋は「2012玉・402枚」!いろんなものがいっぱいです。 年の初めの福をよびこみましょー!おー!驚きの中身にどうぞごきたいあれ。遊技機メーカーからの販促物なんかも入れ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月26日 続きを読むread more
店内改装リニューアルオープン 12月17日に2日半の改装店休を無事終えて気持ち大きく爽快、リニューアルオープンを致しました。 今回の改装は主に設備面の一新!玉貸し機とそれに伴うコンピューター、コールランプ、メダル貸し機、精算機、カウンターPOS、発券機などなど・・・・とにかく一新、今ま… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月21日 続きを読むread more
ファン感、上戸彩希望が吉幾三に 2011パチンコパチスロファン感謝デー 今年もBIGに開催しちゃいますよー 思い出したことが一つあります。ファン感終了時、来年の応援キャラクターのアンケートが来るのですが・・・・・確か去年は私の妻に書いてもらった… トラックバック:1 コメント:1 2011年11月07日 続きを読むread more
新台・冬服 夜と昼の寒暖の差、ここは砂漠か!。 いやいや、そこが日本の素晴らしさですね。まさしく放射冷却現象。 新台は好評稼働中ですよー。タイミングは他店に比べると遅いですが、遅いもの勝ち!っではないですけれど遅く入れた分の当店にしか出来ない遊技機の… トラックバック:0 コメント:3 2011年10月20日 続きを読むread more
当店近くNEW野球グラウンド 9月4日、5日と開催されました全日本ソフトボール第一部リーグ。おっ!(>_<) おっ!何だか全日本社会人リーグが開催されれるなんてちょっとすごいんじゃない?プロが来ちゃうなんてどうしたの!?っと思ってる方……そうです!凄いんです(^O^)。 といいますのも、老朽化の進んでいた町内の野球グラウンドの改修工事が終わ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月05日 続きを読むread more
え?雪? 今日は私用にて峠を越え、ちょっと遠出。今日は寒いと思ってはいたがパンパカパーン。はい!、雪が降ってます。それは帰りの峠道のトンネル前。もうすぐ5月なのに・・・。イヤー風流だ。店に戻ると店内はなかなかの客数で一安心です。ニューギンのGO!GO!郷が大フィーバー、ニューギンの機械の爆発力はやはり恐ろしい。個人的に好… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月27日 続きを読むread more
地域振興券でパチンコ?町内プレミアム商品券! 何と!!地域振興券でパチンコができるんです。その名はプレミアム商品券。町民限定一人3万円まで販売!。1万円につきそのプレミアム分は2千円、つまり1万円で1万2千円分の券にできるマル特な券なんです。この商売は警察の管理下にあるため、オッケーをもらうために何度も足を運びましたよ(笑)。あまり例がないので理解を得るのには… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月26日 続きを読むread more